今回は、APEXやVtube studioをする際に必要になる「STEAM」のインストール方法を書いていこうと思います。
意外と使える小ネタも載せていきますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
STEAMとは?
まず、STEAMの説明をしていきます。
引用
「Steam」とは?
Steamは、アメリカのValve Corporationが運営するPCゲームやPCソフトのゲーム配信プラットフォーム。 PlayStation 4の「PlayStation Store」や、iPhone/iPadの「iTunes Store」と同じように、さまざまなPCゲームを購入してダウンロードできる。
引用元:アキバ総研
ゲームなどをダウンロードするためのプラットホームですね。
絶対入れておいた方がいいのでとりあえず入れておきましょう。
インストール方法
それでは早速インストールからしていきましょう。
1.公式サイトのダウンロードページにアクセスする
2.「STEAMをインストール」をクリックする
3.ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてセットアップを開始する
4.手順に従ってセットアップをしたら「インストール」をクリックする
これでインストールは完了です。
STEAMに登録する
次に登録をしていきましょう。
1.「新しいアカウントの作成」をクリックする
2.必要事項を入力して「続行」をクリックする
3.入力したメールアドレスにSTEAMからメールが来るので確認する
4.メールの中にある「メールアドレスを確認する」をクリックする
5.STEAMに戻り、アカウント名とパスワードを入力して「完了」をクリックする
6.「新しいアカウントの作成が完了しました」というウインドウが出たら「続行」を押して終了する
これで作成の作業が完了しました。
ログインする場合は先ほど設定した「アカウント名」と「パスワード」を使ってログインしましょう。
配信に使える小技
STEAMで使える小技をご紹介します。
STEAMでは、人気のあるゲームを検索することができます。
STEAMで人気ゲームを検索する方法
検索する方法は以下の通りです。
1.上にある「ストア」をクリックする
2.「最新&注目」の中にある「話題の新作」をクリックする
3.下の方にある「人気の新作」が新作でダウンロード数の多いゲームです
これを使って人気の新作の実況で視聴者を集めてみるのも1つの手ですね。
他にも「売上トップ」などのランキングがあるのでぜひ活用してみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
HOTなゲームをインストールできる「STEAM」を是非入れて遊んでみてください。
それでは、次の記事でお会いしましょう。